2009年4月24日金曜日

マウナケアの観測所からの本当の山頂まで



マウナケアの山頂にはよく山頂星空観測ツアーのヴァンで天体観測所のすばる望遠鏡とかよく知られているけど、マウナケアの本当の山頂はまたすこし別のところ。
ツアーでいくと天体観測所のほうがメインで行くけど、自分でスケジュールしていくともっとフリーにExploreできる。

マウナケアの山頂はオブザバトリーから少し登ったところだけど、空気がSo thinで、寒いから、上るのも結構スロー。 写真のトレリスみたいなStructureがてっぺんにある。



観測所からは、また別のピークも見える。こちらはポリアフ(だったかな?)。ペレが火なら、ポリアフは雪。マウナケアはポリアフの統治下で、溶岩も流れないように冷えている。
ポリアフもショートハイクで山頂まで行ける。


ポリアフ山頂からの景色。

ワイピオバレーでヒイラベの滝までのぼっていくトレイル

以前地元のハイキングガイドをやってたときに教えてもらったトレイルで、ワイピオバレーの中からずっと1時間くらいヒイラベの川に沿ってのぼっていくトレイルがある。ローカルの人は知ってる人も多い。名前はしらない。最近はガイドブックにもあるらしい。

とにかく、このトレイルは崖沿いを行くところもあるので、何度も川を渡らないといけない。そこで知り合いだけでいくときはだいたい草履でいく。前回一人足の裏を切ってから、草履で行くのをすすめるのはやめたけど、靴はぬれて逆にBlisterでいたくなったりするから、ローカルはあんまりつかわない。



うえのPhotoは車で坂を下りてきて、最初に川を渡るところから撮ったもの。

結構深いところもある。水が多いときは胸あたりまでくるが、流れがゆっくりなので特に流される問題ない。冷たいだけ。
 

滝のすぐ下まで来ると、Noon以外は日が当たらないからちょっと寒くなる。そこのプールは深いので私は泳がないが、泳ぐ人は滝の裏まで泳いでいく。





この滝のところまで行く人は時間と雨には気をつけてください。山のうえのほうで雨が降ってると、急に水かさがふえるときがあるので。あとトレイルも原始的でわかりにくいし、歩きにくいし、岩の上とかもあるので、できるだけ早めに出発。余裕をもって朝はじめるのがいいです。

一番最近は、Babyが2ヶ月のときに背中に背負っていってきたけど、2倍くらいの時間がかかったし、川の深いところをわたるのも、大変だった。

できればすくなくとも2-3人くらいのチームで行くといい。Good Luck

マクドナルドが腐るまで - フレンチフライとその実態 映画「スーパーサイズ ミー」(Supersize Me)

映画「スーパーサイズ ミー」(Supersize Me)のなかに映画のおまけとしてハンバーガーやポテトが腐る過程を実験的に観察しているものがあった。

この映像は一見の価値あり。マクドナルドが土になるまで、は行かないがその一部の腐敗過程が垣間見れる。



数週間にわたって容器の中で観察。
特にカビ類やきのこ類に興味がある最近は、バーガーにカビが生え、どうやって土にもどるのか面白い。
結局は農民なんだから、別にいい。土を肥やすものに興味がでるのはしかたないんだ。

でも、このなかでも、ポテトが何週間たっても腐らないのには驚く。普通のフライドポテトなら数日でカビがはえてるのに、マクドナルドのは何週間たっても変化すらない。
実際にやってみなければ。

ちょっと考えてみると、このフレンチフライを食べておなかの中でなにが起こっているのか。
腐らないってことは消化できないんじゃ。
人間の腸の中だって、結局は菌類がいっぱいで、その菌類が食物を分解して、もっと単純化した分子が吸収されてるはず。その食物が分解されないってことは、腸の中に残ったフレンチフライの破片は腐敗しているのか。

自分の腹の中ではやりたくないが、どうなるのか関心ある。

ブログサイト変更しました

新しいサイトをひとつにまとめるのに、ブログをこちらに変更しました。
日本語ぜんぜん使わないから忘れているから、ブログでやってたらすこしはbetterかな。
よろしく

ひつじで茶園の雑草管理

今年茶園にひつじを放し飼いにしました。雑草、特に牧草が多くて、それをひつじに食べさせるという考えです。 羊の餌代と除草の人件費を合わせて軽減できるということで、10年くらい前に実験的にやりましたが、アメリカの有機栽培(USDAオーガニック)では放し飼いはできないということで諦めて...